2016年11月25日
雪!
こんばんは!
昨日朝方から昼過ぎにかけてまさかの雪でしたねー!
皆さんお怪我などは大丈夫でしたでしょうか!
もちろんEDGEにも降りまして、どうやら明日の定例会にはまだ雪が残っているようですね^^
ついに!いつか使うだろうと買っておいたスノーカモが日の目を浴びるとき・・・!?
2016年11月11日
11/12,13 茨城県民1000円OFF!!
お疲れ様です!
最近一段と冷え込み、ゲーマーには厳しい季節となってきましたが、今週末は少し暖かいみたいですね^^
さて!来る11/13日は茨城県民の日です!ということで、、、
EDGEでは、茨城県民ならば11/12,13 二日間の定例会料金が1000円OFFとなります!!!
茨城県内に職場がある方も対象です^^
茨城県民の皆様!当日は住所のわかる身分証などをお持ちになってお越し下さい^^
それでは!フィールドでお待ちしています!^^
茨城県牛久市にある広大な森林フィールド
Survival Game Field EDGE
http://sgf-edge.net
2016年10月30日
サバイバルゲームフィールドEDGE オープンしました!
先ほど2日間のオープン記念イベントが終わり、無事にオープンすることができました!!
ここまで沢山の人にお世話になり、本当に感謝してもしきれません。
今から写真のチェックをした後、ホームページの方にUPさせていただきますので、ご来場された方はどうぞお楽しみに!!
茨城県牛久市にある広大な森林フィールド
Survival Game Field EDGE
http://sgf-edge.net
2016年10月26日
10/23 プレオープン
更新遅くなってしまい申し訳ありません!
先日、10/23(日)に関係者や身内を中心に集まっていただきプレオープンを行いました!
当日は何かとトラブルがあったり・・・トラブルがあったり・・・トラブルがあったり・・・汗
最終的には皆さんにご協力いただいた場面が多かったのですが、どうにか無事に終了しました!
今回での運営側での反省面などしっかり活かし来週はビシッとオープンイベント決めていこうと思います!!
写真はFacebook の方にまとめてupさせていただきましたので、ご来場された方は是非見てみてください^^
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.666415060200623.1073741829.651216561720473&type=1&l=a40423a19c
では!
茨城県牛久市にある広大な森林フィールド
Survival Game Field EDGE
http://sgf-edge.net
先日、10/23(日)に関係者や身内を中心に集まっていただきプレオープンを行いました!
当日は何かとトラブルがあったり・・・トラブルがあったり・・・トラブルがあったり・・・汗
最終的には皆さんにご協力いただいた場面が多かったのですが、どうにか無事に終了しました!
今回での運営側での反省面などしっかり活かし来週はビシッとオープンイベント決めていこうと思います!!
写真はFacebook の方にまとめてupさせていただきましたので、ご来場された方は是非見てみてください^^
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.666415060200623.1073741829.651216561720473&type=1&l=a40423a19c
では!
茨城県牛久市にある広大な森林フィールド
Survival Game Field EDGE
http://sgf-edge.net
2016年10月12日
ユニットハウス搬入!!
今日はユニットハウスの搬入がありました!
奥が女性用更衣室兼休憩室、手前が受付になります^^
ユニットハウスが入って一気にセーフティらしさが出てきました!!笑
オープンまで残り短いので、これからばばばっとフィールド作り、進めて行きたいと思います!^^
2016年10月12日
テストゲーム
本日は土浦市にあるシューティングバー、RETRASHさん主催のテストゲームでした!
残念ながら写真は撮り忘れてしまったのですが、皆さんありがとうございました^^
終わった後はもちろんRETRASHさんで打ち上げ!
今日の内容を元にまたフィールド作りを詰めていきたいと思います!
ばたばたですが、がんばります!笑
茨城県牛久市にある広大な森林フィールド
Survival Game Field EDGE
http://sgf-edge.net
残念ながら写真は撮り忘れてしまったのですが、皆さんありがとうございました^^
終わった後はもちろんRETRASHさんで打ち上げ!
今日の内容を元にまたフィールド作りを詰めていきたいと思います!
ばたばたですが、がんばります!笑
茨城県牛久市にある広大な森林フィールド
Survival Game Field EDGE
http://sgf-edge.net
2016年10月03日
テストゲーム
昨日、一昨日とエアーガンショップU.T.J.の鳥海店長を中心としたメンバーでテストゲームを行っていただきました!

一昨日のメンバー

昨日のメンバー
テストゲーム後はフィールド作りを手伝っていただいたり、皆さんありがとうございました!
茨城県牛久市にある広大な森林フィールド
Survival Game Field EDGE
http://sgf-edge.net
一昨日のメンバー
昨日のメンバー
テストゲーム後はフィールド作りを手伝っていただいたり、皆さんありがとうございました!
茨城県牛久市にある広大な森林フィールド
Survival Game Field EDGE
http://sgf-edge.net
2016年10月01日
10/29(土)茨城県牛久市にOPEN!
2016年10/29日(土)オープン予定のサバゲーフィールド EDGE、オフィシャルブログをはじめました!
今後お知らせや定例会情報、フィールド情報など載せていきますのでよろしくお願いします^^
茨城県牛久市にある広大な森林フィールド!
Survival Game Field EDGE
http://sgf-edge.net
今後お知らせや定例会情報、フィールド情報など載せていきますのでよろしくお願いします^^
茨城県牛久市にある広大な森林フィールド!
Survival Game Field EDGE
http://sgf-edge.net
2016年10月01日
初めてのサバゲーに必要な持ち物
今回は 初めてのサバゲーに必要な持ち物 です!
「まだサバゲーに行った事がない!」
「サバゲーって何??」
「サバゲー行ってみたい!」
というサバゲー未経験の方のために、少しずつこのような記事も書いていこうと思います^^
EDGEは初心者に優しいフィールドです!
皆さんサバゲーデビューはEDGEで!!笑
前置きはこの辺で、本題の初めてのサバゲーに必要な持ち物です。
サバゲーは、最小限ですと銃とゴーグルさえあればプレイできてしまいます!
でも、せっかくのサバイバルゲームなのですから迷彩服を着たり、初心者丸出しの格好じゃ恥ずかしいという方は少し装備を整えてから・・・と思いますよね。
そこで、自分の主観と偏見で提案する「初めてのサバゲー必須セット」がこちら!
・電動ガン
・フェイスガード
・バイオBB弾
・迷彩服
・グローブ
・くるぶしまである靴(なければスニーカー)
初めてのサバゲーということでしたら、ここまで揃えば十分かな、と思います!
全部amazon等の通販で安いところを探し買い揃えると・・・(金額はざっくりです)
・電動ガン 約2万円
・フェイスガード 1000円
・バイオBB弾 2000円(0.2g 5000発)
・迷彩服 4000円
・グローブ 1000円
・くるぶしまである靴(なければスニーカー) お持ちのもので。
これくらいですね!大体3万円弱といったところでしょうか。安全面などを考えるとこれ位は必要になってきますね。
これだけ見るとサバゲーを始めるのにはそれなりにお金がかかってしまうように思います。
でも大丈夫です!EDGEでは銃やフェイスガード、迷彩服などのレンタルを、しかも低価格で行っています!
なんと電動ガン、フェイスガード、迷彩服の3点セットで1500円!ビギナーに優しいEDGEだからこその価格です!笑
そうすると自分で用意するものは、
・バイオBB弾 2000円
・グローブ 1000円
・くるぶしまである靴(なければスニーカー) お持ちのもので。
これ位でしたらちょっとサバゲーをやってみようかな、という方でも気軽にはじめられますね^^
後はベストやベルト、自分の電動ガンなど、サバゲーって楽しい!と思えたら自然と欲しくなってきます。
その頃にフィールドスタッフや周りのお友達、定例会で仲良くなったベテランプレイヤーさんなどに相談しながら揃えていくのもサバゲーの楽しみのひとつかな、と思います^^
この記事を読んで、一人でもサバゲー行ってみようかな、と思ってもらえれば嬉しいです^^
そしてEDGEは初心者に優しいフィールドです!
皆さんサバゲーデビューはEDGEで!!(2回目)笑
茨城県牛久市にある広大な森林フィールド
Survival Game Field EDGE
http://sgf-edge.net
「まだサバゲーに行った事がない!」
「サバゲーって何??」
「サバゲー行ってみたい!」
というサバゲー未経験の方のために、少しずつこのような記事も書いていこうと思います^^
EDGEは初心者に優しいフィールドです!
皆さんサバゲーデビューはEDGEで!!笑
前置きはこの辺で、本題の初めてのサバゲーに必要な持ち物です。
サバゲーは、最小限ですと銃とゴーグルさえあればプレイできてしまいます!
でも、せっかくのサバイバルゲームなのですから迷彩服を着たり、初心者丸出しの格好じゃ恥ずかしいという方は少し装備を整えてから・・・と思いますよね。
そこで、自分の主観と偏見で提案する「初めてのサバゲー必須セット」がこちら!
・電動ガン
・フェイスガード
・バイオBB弾
・迷彩服
・グローブ
・くるぶしまである靴(なければスニーカー)
初めてのサバゲーということでしたら、ここまで揃えば十分かな、と思います!
全部amazon等の通販で安いところを探し買い揃えると・・・(金額はざっくりです)
・電動ガン 約2万円
・フェイスガード 1000円
・バイオBB弾 2000円(0.2g 5000発)
・迷彩服 4000円
・グローブ 1000円
・くるぶしまである靴(なければスニーカー) お持ちのもので。
これくらいですね!大体3万円弱といったところでしょうか。安全面などを考えるとこれ位は必要になってきますね。
これだけ見るとサバゲーを始めるのにはそれなりにお金がかかってしまうように思います。
でも大丈夫です!EDGEでは銃やフェイスガード、迷彩服などのレンタルを、しかも低価格で行っています!
なんと電動ガン、フェイスガード、迷彩服の3点セットで1500円!ビギナーに優しいEDGEだからこその価格です!笑
そうすると自分で用意するものは、
・バイオBB弾 2000円
・グローブ 1000円
・くるぶしまである靴(なければスニーカー) お持ちのもので。
これ位でしたらちょっとサバゲーをやってみようかな、という方でも気軽にはじめられますね^^
後はベストやベルト、自分の電動ガンなど、サバゲーって楽しい!と思えたら自然と欲しくなってきます。
その頃にフィールドスタッフや周りのお友達、定例会で仲良くなったベテランプレイヤーさんなどに相談しながら揃えていくのもサバゲーの楽しみのひとつかな、と思います^^
この記事を読んで、一人でもサバゲー行ってみようかな、と思ってもらえれば嬉しいです^^
そしてEDGEは初心者に優しいフィールドです!
皆さんサバゲーデビューはEDGEで!!(2回目)笑
茨城県牛久市にある広大な森林フィールド
Survival Game Field EDGE
http://sgf-edge.net